2018年7月2日 14:30-16:30
SensorCorpus新機能発表会
SensorCorpusはいよいよ次のステージへ!大規模IoTシステムへの対応機能強化
~センサー1個でも100万個でも~
パートナーの皆様におかれましてもIoTビジネスが増えていることを実感されていることかと存じますが、弊社のユニバーサルIoTプラットフォーム「SensorCorpus」も活用事例が増えてまいりました。そしてこの度、パートナーの皆様のIoTビジネスを更に加速させるために、可視化/管理画面のGUI改善やIoTデータ管理機能強化を中心に「SensorCorpus」にさまざまな新機能を追加いたしました。 つきましては、下記の内容にて「SensorCorpus新機能発表会」を開催させていただく運びとなりましたのでご案内申し上げます。ぜひ、この機会に「SensorCorpus」の先進性、利便性を実感していただきたく存じます。また、新機能のリリースに合わせて、パートナー様向け新パートナープログラム「SesorCorpus Partner Network」の発表を行います。パートナー様に魅力的なプログラムをご用意したいと考えています。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。今後も貴社のIoTビジネスを加速させるために最大限努力したいと考えております。引き続き何卒ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
講師紹介
![]() 鈴木潤一 代表取締役 |
早稲田大学理工学部卒、同年NEC入社。その後、日本オラクル 株式会社、サンマイクロシステム 株式会社で製品マーケティング、RDBやJavaエバンジェリスト。2008年より一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)主任研究員。2013年にインフォコーパス創業。ビックデータに関する執筆や講演を行いデータの重要性を説く。 |
---|---|
![]() 堀 智之 取締役 CTO |
株式会社 インフォコーパス 取締役 CTO |
![]() 高橋 慶 チーフ・マーケティング・オフィサー |
株式会社 インフォコーパス CMO |
プログラム
14:30-14:40 | 「デジタライゼーション時代におけるセンサーコーパス」 代表取締役社長 鈴木 潤一 |
---|---|
14:40-15:20 | 「SensorCorpusの新機能発表」 取締役 CTO 堀 智之 |
15:20-15:25 | 質疑応答 |
15:25-15:30 | 休憩 |
15:30-16:10 | 「新パートナープログラム「SensorCorpus Partner Network」のご紹介」 チーフ・マーケティング・オフィサー 高橋 慶 |
16:10-16:25 | SCコネクトパートナー様の実例紹介 Keepdata 株式会社 プロダクトマーケティング部 ゼネラルマネージャー 小山 智久 様 |
16:25-16:30 | 今後について |
セミナー開催要項
日時 | 2018年7月2日(月)14:30 – 16:30(14:00 より受付開始) |
---|---|
場所 | ■新機能発表会 会場 ■懇親会 会場 |
懇親会費 | 2000円 |
主催 | 株式会社インフォコーパス |